春の宗谷に行ってきた

先日(2018/5)、北海道の宗谷地方に行ってきました。

宗谷に行ったら最北端、宗谷岬は外せない!ってことで宗谷岬。生憎の曇り空でしたが、雨でも雪でも最北端には変わりなし。右はオホーツク海、左は日本海の分岐点でもあります。

 

旭川方面からの走行中ずっと曇ってたのですが、夕陽の時間になって晴れてくれました。宗谷の夕陽は利尻岳。撮影地点を調整しつつ、ダイヤモンド利尻富士もなんとか撮れました。

利尻水道越しの利尻岳
ダイヤモンド利尻富士

この旅一番の目的は、JR宗谷本線の音威子府駅の駅そば、その名も「音威子府そば」を頂くことでした。そばどころの真っ黒そばとして有名な音威子府そばですが、老夫婦がお二人で営業しており、毎年「そろそろ引退か?」と噂がささやかれる昨今。ここはもう一度食べておかないと。

お店の外観(シンプル!)
天ぷらそば powered by Otoineppu Soba

懐かしい味の出汁に真っ黒な麺が泳ぐ音威子府そば。揺るがない存在です。

(2018/05/31掲載)